top of page

巻き爪治療

当院では巻き爪に対し、自費診療で巻き爪治療を開始しました

​当院では「リネイルゲル」「巻き爪マイスター」を使用した巻き爪マイスターを使用し巻き爪治療を行っております。

巻き爪治療は保険診療での適応はなく自費診療になります。

巻き爪とは

爪の内側と外側が指にまきつくようになっている状態のことです。そもそも爪は足のうらにかかる力に対抗するようにわん曲しています。このわん曲がひどくなると、爪の内側や外側の指にまきつきます。

寝たきりになったり、あまり歩かなくなると足のうらからの力があまりかからなくなって、爪のわん曲がひどくなってまいてしまうと考えられます。他にもきつい靴によって爪に横から力が加わってまきこむような変形がおこってしまうこともあります。

親指にみられやすいですが、どの指にもできます。巻き爪自体は症状がなければ、そのままでも問題はありません。ただ、爪の横の皮膚にあたったり、くいこんだりすると痛みが出ることがあります。これを陥入爪(かんにゅうそう)と言います。爪の周りの皮膚が赤くなって腫れます。炎症が出てしまい痛みや腫れが出ると保険での治療となります。

巻き爪については保険診療の対象とはなりません。そのため、巻き爪のケアは自費診療となります。当院では「巻き爪マイスター」と「リネイルゲル」を用いて巻き爪を改善する治療を行っております。両方使用することにより切らずに巻き爪を改善させることができることができます。

ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

​実施例

Before

IMG_1080.jpg

​巻きが強く、爪周囲炎を起こしていました。

After

IMG_1095.jpg

​1週間で真っ直ぐになり、食い込みによる痛みもなくなりました。

​はくとホームケアクリニック​
クリニックの概要
診療時間
​〒561-0817 | 大阪府豊中市浜1-25-32 ハイツノア107
06-6336-2477
bottom of page